徳島県三好市西祖谷にある「かずら橋」。日本100名橋のひとつです。
自然の葛を使って架けられた原始的な吊り橋で日本三奇橋のひとつでもあります。
橋床の隙間から谷底が見え、適度に揺れる為、渡る時はかなりのスリルを味わえます。
橋の上から見る渓谷は、なかなかキレイです。
かずら橋のある祖谷渓谷。川が四国山地をV字型に刻んで、できた深い渓谷です。
祖谷渓谷で有名な小便小僧。祖谷は秘境100選のひとつです。
祖谷からほど近い、徳島県と高知県の県境に位置する渓谷、大歩危小歩危。
四国の険しい山々の雄大な渓谷美。十分に堪能できました。
この記事へのコメント