53棚田~春夏秋冬
今まで訪れた日本100選の棚田を、田植準備から収穫までをまとめてみました。
まずは田植準備の春。ここは熊本県球磨村にある「鬼ノ口棚田」です。
蓮華が綺麗に咲いていました。ここの棚田は城跡を思わせる石垣が特長です。
次は田植時。ここは石川県輪島市にある「白米の千枚田」です。
ここの棚田は、日本海がすぐ間近に迫っているのが特長です。
次は生育真っ只中の夏。ここは福井県越前町にある「梨子ヶ平千枚田」です。
ここの棚田も日本海が間近に迫っています。
そして着実に稲穂が育ってきた晩夏。ここは鳥取県岩美町にある「横尾棚田」です。
ここまで育てるまでの農家の苦労が目に浮かびます。
さあいよいよ収穫。ここは長野県飯田市にある「よこね田んぼ」です。
多種多様な案山子が連なっていました。
まずは田植準備の春。ここは熊本県球磨村にある「鬼ノ口棚田」です。
蓮華が綺麗に咲いていました。ここの棚田は城跡を思わせる石垣が特長です。
次は田植時。ここは石川県輪島市にある「白米の千枚田」です。
ここの棚田は、日本海がすぐ間近に迫っているのが特長です。
次は生育真っ只中の夏。ここは福井県越前町にある「梨子ヶ平千枚田」です。
ここの棚田も日本海が間近に迫っています。
そして着実に稲穂が育ってきた晩夏。ここは鳥取県岩美町にある「横尾棚田」です。
ここまで育てるまでの農家の苦労が目に浮かびます。
さあいよいよ収穫。ここは長野県飯田市にある「よこね田んぼ」です。
多種多様な案山子が連なっていました。
この記事へのコメント
いつか行ける事を夢見て